tom__bo’s Blog

MySQL!! MySQL!! @tom__bo

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

MySQL 8.0 Functional Key Parts

MySQL8.0の機能を調べてまとめている。 Functional Key Partsについて読んだまとめ。 dev.mysql.com MySQL 8.0.13から関数index(functional key parts)がサポートされる。 5.7以前ではカラムの値そのものかカラムのprefixでしかindexを作成することができな…

MySQL 8.0 Descending index

MySQL8.0の機能を調べてまとめている。 Descending indexについて読んだまとめ。 dev.mysql.com MySQL 8.0では、Descending index(DESC, 降順のindex)がサポートされるようになった。 これまではASC(昇順)のindexを逆順にスキャンすることはできたが、パフォ…

MySQL 8.0 Invisible indexes

MySQL8.0の機能を調べてまとめている。 invisible indexesについて読んだまとめ。 dev.mysql.com MySQL 8.0からはinvisible indexesがサポートされる。 invisible indexはoptimizerに使われないindexのこと。 optimizerから見て、visible(利用可能)かinvisib…

MySQL 8.0 Derived Table, Lateral Derived Table

MySQL8.0の機能を調べてまとめている。 Derived Table, Lateral Derived Tableについて読んだまとめ。 DERIVED TABLE LATERAL DERIVED TABLESや8.0の新機能を説明する前に、DERIVED TABLEについて説明する dev.mysql.com DERIVED TABLEとはFROM句のscope内で…

NOT NULL指定しないとカラムの確保するストレージサイズが1byte増える

NULLを許容するカラムをつくるとそれぞれのカラムで必要なストレージサイズが1byte増えていた。 以下はexplainでkey長を見てみた様子。 INTは4byteを確保する訳だけど、NULL (DEFAULT NULL)指定したら各カラムで1byte増えているのがわかる。 NULLABLEかの判…

MySQL 8.0 GROUP BY関連の新機能

MySQL8.0の機能を調べてまとめている。 タイトルどおりGROUP BY ... WITH ROLLUPについてドキュメントを読んだまとめ。 GROUP BYで指定したカラム自体の全体の集約(超集約: super-aggregate)結果を返すWITH ROLLUP句で大きく2点の改良と機能追加があった. OR…

MySQL 8.0 新機能 Window Function

MySQL 8.0の新機能について調べてまとめています。 今回はWindow関数に関する章(https://dev.mysql.com/doc/refman/8.0/en/window-functions.html )を読んだまとめです。 window関数はクエリの結果から行ごとにその行に関連する計算を行う機能。 GROUP BYで…

レアジョブ英会話はじめて6ヶ月経った

前回の2ヶ月たった記事だとskype英会話と書いていた。 http://tombo2.hatenablog.com/entry/2018/11/11/194143 前回の記事を読み直すとなかなか良いことが書いてあったので、半年ごとくらいで書いていくつもり。 状況 レアジョブ英会話の1日25分コースを受講…

MySQL 8.0新機能 CTE (Common Table Expression)

MySQL 8.0の新機能について調べてまとめました。 この記事は公式ドキュメントの以下のページの読んだまとめです。 dev.mysql.com サンプルのクエリもほぼドキュメントのものですが、手元の8.0.15で実行した結果をつけている場合もあります。場合によって説明…